![](https://kazokushintaku.blog/blog/wp-content/themes/2col-3con/image/main_sp.jpg)
毎日更新ブログ927日
あんしん老後と
幸せ相続実現します
「家族の終活」コンダクター
笑顔をひろげる司法書士事務所
ともえみの
山口良里子(やまより)です
親のこれから、死後のこと
自分のこれから、死後のこと
なんだかチョット
気になるあなたのために
毎日ブログを書いています
大阪市職員さん向けの
ライフプランセミナーに
昨年に引き続き
またまた
登壇させていただく
ことになりました。
今年のテーマは
いざというとき
慌てない・もめない・損しない
相続・遺言はじめの一歩
まずは、
相続手続きの流れを
見渡して
そのうち
「今できること」に
焦点をあてて
今できることのうち
「遺産の分け方を決める」を
深堀していきます
遺産の分け方は
遺言があれば
遺言が優先
遺言がなければ
相続人全員の話し合いで
決める
この話し合いがくせもので
多数決ではなく
「全員一致」が原則
だから
一人でも
賛成しない人がいたり
一人でも
話ができない人がいたり
一人でも
連絡がとれない人がいたり
一人でも
話がかみ合わない人がいたら
遺産相続ができない!!!
「うちはみんな仲がいいから」
とか
「うちはそんなに財産がないから」
とか
のんきに構えていると
仲がいいと思っていた
きょうだいが
チョットした
ボタンの掛け違いで
協議が
まとまらなかったり
協議は
まとまったけれど
そのあとの
手続きのススメかたで
もめだしたり
してしまいます
そこで
元気なうちに
遺言書を書いていただくことを
おススメ
【遺言書が必要こんなとき】
セミナーでは
さらに
遺言書の作成方法や
遺言書の内容の決め方や
どこに
相談したらよいのかまで
みっちり
お伝えしてきます
大阪市の行政を支える
職員のみなさまが
暮らしの
安心を手に入れて
市民のための
お仕事に
集中していただけるよう
大阪市民としての
役目をはたしてまいります
結果はいかに
次週セミナーレポート
ご期待ください~
ではまた明日
コロナが明けて
リアルのセミナーが
増えてうれしいのです
まだデータがありません。
Profile
【安心な老後としあわせな相続を実現します】
はじめまして!「司法書士事務所 ともえみ」代表山口良里子(やまぐちよりこ)です。
「ともに笑顔に」を合言葉に、お客様とそのご家族、かかわるすべての方々がより安心で、より幸せに満ちた毎日を過ごせるよう最先端の法律の制度を駆使した「ともえみ流☆生前対策」をご提案、実行までをサポートします。
解決実績2800件
相続・遺言・家族信託・おひとりさま支援など、お客様お一人おひとりに寄り添い、20年先の未来を見据えた「実践的な解決」が得意です。
人生100年時代。
大切な誰かに頼るときも、頼られるときも、何があっても大丈夫。
いつも笑顔で「頼れるあんしん」をお届けします。