親の介護や認知症・ 相続・死後の不安をスッキリ解決!
大阪梅田の家族信託専門司法書士やまより

老後のお金「いくら必要?」 ともえみ流「生前対策」コンサルティング(401K特別編)【前編】

老後のお金

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

毎日更新ブログ 1573日め

 

「家族の終活」コンダクター

 

笑顔をひろげる司法書士事務所
ともえみの
山口良里子(やまぐちよりこ)です

 

親のこれから、死後のこと
自分のこれから、死後のこと

 

なんだかチョット
気になるあなたのために

毎日ブログを書いてます

老後のお金「いくら必要?」

【司法書士初!?】401K(確定拠出年金)導入!ともえみ流「老後のお金」の育み方

「ともえみ」で401K(確定拠出年金)を

導入したけれど

 

 

会社に制度があるのと

「今すぐやる」のとは

次元が違う

 

 

メンバーからは

 

「制度の内容はわかったけれど…」

「私は毎月いくら積み立てるのが正解?」

「どんな商品を選べばいいの?」

「投資ってやっぱり損しそうで怖い」

「会社辞めたらどうなるの?」

 

 

などなど、リアルな質問が盛りだくさん

 

 

「老後のお金問題」は

彼女たち自身の「生前対策」そのもの

 

 

 

そこで現在

「ともえみメンバー限定」

401K無料相談を実施中!

 

 

普段は1ヶ月待ちのやまよりの

「生前対策コンサル」が

今すぐ無料で受けられるとは!

ともえみメンバーさんは、

なんとお得なことでしょうw

 

 

 

今日はその様子をチョコッと公開!

 

 

このブログを読んでいただいている

“子ども世代”のみなさまにも

「自分にとって」の「老後のお金」を

かんがえる参考になればうれしいです

 

 

 

「老後のお金」のモンダイが

やっかいなのは

 

 

年代や家族構成、仕事や立場、

資産状況やこれまでの経験によって、

悩みの内容が本当にさまざまだということ

 

 

 

人生いろいろ

解決すべき課題もイロイロ

つかえる対策(法的手続き)もイロイロ

 

 

だから

誰に相談してもしっくりこない

夫に聞いたら「好きにしたら?」で終了

 

 

いろんな想いがこんがらがって

結局何もしないまま

モヤモヤ心配だけが

ずーーーっと続くこともある

 

 

 

そんなときに頼れるのが

ともえみの「生前対策コンサルティング」

 

 

今のあなたにとって

 

1)【必要】か?必要でないか?

2)【必要】だとして【できる】か?できないか?

3)【必要×できる】として【やるべき】か?=(コスパがあう?)

 

 

この3つの視点でズバッと解決いたします

(401Kやるかやらないか問題は、ともえみメンバー限定です)

 

早速チェックしていきましょう~

 

 

と思ったけれど

長くなったので

【後編】へつづく

 

 

 

 

番外編

 

【親世代の「老後のお金」の置き場所は?】

 

親世代(80代から)の「老後の資産」の置き場は

子ども世代のそれとは全然ちがいます。

 

80代は「増えるか?」よりも

「安全か?×凍結しないか?×スムーズにつなげるか?」

3つの視点で選びましょう

 

親世代(80代~)の生前対策は

待ったなし!

 

 

今まさに「親の老後のお金について」

気になる人は

いつでもお電話くださいね

 

 

ではまた明日

明日はコンサルスタートします(*ノωノ)

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒530-0001
大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル12階
マップを見る
受付時間 9:00~18:00(365日受付中)
ともえみのHP

           

家族信託専門
司法書士

                               
名前山口 良里子
(やまより)
住まい大阪府

Profile

【安心な老後としあわせな相続を実現します】

はじめまして!「司法書士事務所 ともえみ」代表山口良里子(やまぐちよりこ)です。

「ともに笑顔に」を合言葉に、お客様とそのご家族、かかわるすべての方々がより安心で、より幸せに満ちた毎日を過ごせるよう最先端の法律の制度を駆使した「ともえみ流☆生前対策」をご提案、実行までをサポートします。

解決実績2800件
相続・遺言・家族信託・おひとりさま支援など、お客様お一人おひとりに寄り添い、20年先の未来を見据えた「実践的な解決」が得意です。

人生100年時代。
大切な誰かに頼るときも、頼られるときも、何があっても大丈夫。
いつも笑顔で「頼れるあんしん」をお届けします。

人気記事(月間)

まだデータがありません。